整骨スタジオでの生理痛・PMS施術の方法や改善までの回数についてご紹介
- 整骨スタジオ
- 6月25日
- 読了時間: 3分
皆さん生理(月経)って、本来痛みは伴わないという事を知っていましたか?
しかし、現代人は自律神経の影響や体の歪みのせいで、生理痛や生理前症候群(PMS)に、約70%の方が悩んでいると言われています。
整骨スタジオのブログでは、今まで生理痛やPMSについてご紹介してきて、その中で整体ケアも効果的とお伝えしてきました。
でも実際「どんな感じで施術するのか?」「改善までどれぐらいかかるのか?」など、気になっている方もいると思います。
今回は、整骨スタジオで実際行っている生理痛・PMS施術について詳しくご紹介したいと思います!
整骨スタジオでの生理痛・PMS施術とは?
整骨スタジオでは、以下の流れで施術を行っていきます。
カウンセリングシートへの記入
お悩みの内容などご記入できる範囲でお書きいただきます。
話しにくい内容は、無理に話さなくて問題ありません。
施術前に「生理前になると不調が出やすい」とだけ伝えていただければ、身体の状態から丁寧に読み取ってご対応させていただいております。
もし不安な方は、来院前に電話やLINEなどで事前相談OKです。声が外に漏れにくいスペースでヒアリングさせていただきます。
検査
AIによる神経検査「アトラゲージ」で状態を可視化
自律神経の状態を数値化し、交感神経と副交感神経のバランスを解析します。
血流や神経の圧迫の状態を確認し、施術プランを決定します。
施術
自律神経を整える特殊電気療法
東北大学教授が研究論文で発表した特殊電気療法により、子宮内の血流量を増やし、痛みを軽減を目指します。骨盤部分にある仙骨には、子宮・膀胱・腸へつながる神経の束があります。そちらへ電気刺激を入れることで、働きが活性化することがわかっています。
骨盤や背骨などの骨格調整と体の歪みケア
特に骨盤部分へ歪みがあると、神経の伝達に異常が発生してしまいます。それによって痛みを強めたりしてしまうので、歪みを整え、筋肉の緊張を緩和することで、血流がスムーズに流れるようにします。整骨スタジオでは、特殊な振動機器を利用して、骨盤のような大きな骨から手では動かせない細かな骨の歪みまで痛みなく調節することが可能です。
高濃度水素吸入
水素吸入は、病院や歯科でも治療に使用されるほど、注目の医療です。
短時間で活性酸素を取り除き、効率的に体内血流量を改善し、自律神経の調整につながります。
水素ガスの吸入により、体内の活性酸素を減少させ、酸化ストレスを軽減します。これにより、自律神経のバランスが整いやすくなります。水素吸入は医療でも使用されるほどエビデンスが豊富です。
セルフケア
自宅でできるストレッチや血流改善法を指導したり、冷え対策や食事改善など、その方の原因に合わせたアドバイスを行っていきます。
症状が変化するための目安回数
その方の症状や施術の間隔によって効果実感は様々です。
以下の表は目安になりますが、詳しいペースや回数(期間)については、検査を行うことでしっかりお伝えすることが可能です。

最後に
生理痛やPMSは、単なる体質や気のせいではなく、自律神経の乱れや体の歪みが深く関係しています。整骨スタジオでは、AI検査による可視化から、専門的な電気療法・骨格調整・水素吸入・セルフケア指導まで、総合的なアプローチで症状改善をサポートしています。
「つらいのが当たり前」と思わずに、まずは一度ご自身の状態をチェックしてみてください。
整骨スタジオ高輪泉岳寺駅前では、女性の健康をサポートすることを大切にしています。
一緒に健やかな毎日を目指していきましょう!
